【2018年】京都祇園で5,000円以下で出来る特別な体験5選

高級で敷居の高いイメージがある京都祇園。
そんな祇園でもお手頃価格で楽しめるスポットがたくさんあるのをご存知ですか?
今回は祇園で5,000円以下でできる本格派の体験をご紹介します。
京都を満喫しよう!お手頃価格で楽しめる祇園の本格的な体験5選
2018年最新のお手頃価格で楽しめる祇園の体験スポットを5つご紹介します。
1. 扇子絵付け体験
出典:扇や半げしょう
こちらの“扇や半げしょう”では祇園でオリジナル扇子を作成することができます。
季節に合わせたり、自分の趣味を扇子に書いてみたりと世界に一つしかない扇子を作れるとあって人気です。
お値段は夏扇絵付けコースだとお一人2,500円から、舞扇絵付けコースだとお一人3,800円からとなっておりお手頃な価格になっています。
自分好みの扇子を京都の祇園で作ってみてはいかがでしょうか。
2. 陶芸体験
出典:豊仙窯
こちらの“豊仙窯”では祇園で本格的な陶芸ができるスポットとなっています。
一時間の間で作成した中から気に入った作品を選んで焼成することができ、焼きあがった作品は郵送してくれます。
電動のろくろ作るコースはお一人4,000円(税込)、手ひねりで作るコースは2,500円(税込)となっているので、リーズナブルな価格で楽しめますよ!
職人の町京都で自分だけの器を祇園で作ってみるのも趣がありますよ。
3. 花魁体験
花魁体験studio雅では京都らしい華やかで趣のある花魁姿を体験することができます。
豪華絢爛なセットと美しい着物によって綺麗で鮮やかな写真を撮影できるとあって話題になっています。また、スタジオ内は自撮りし放題となっていますので、友達同士でインスタ映えする写真を撮りあってみてはいかがでしょうか。
通常価格は9,800円(税別)ですが、今だと4,800円(税別)で楽しめるので、今がチャンスです!(H31.8/20現在)
いつもよりちょっぴり刺激的な京都旅行にしたい方はぜひお試しください。
4. そば打ち体験
出典:きよみず亭
こちらのきよみず亭では祇園でそば打ちをすることができます。
石臼から挽いてつくったおそばは香りが強く、そば本来の味を楽しめます。また、美味しい湯葉作りも楽しめるので、京都旅行のお昼ご飯として試してみてはいかがでしょうか。
そば作り単体のコースが2,900円、湯葉づくりも含めてのコースだと3,400円となっています。
祇園で本格的なおそばをお楽しみください。
5. 陶器絵付け体験
出典:森陶器館
こちらの森陶器館では陶器の絵付けをすることができます。
自分の感性を散りばめた陶器を祇園で作成してみてはいかがでしょうか。
お値段は1,140円とお手頃な価格で楽しむことができるので、京都旅行にひと花添えたいときにおすすめです。
京都旅行の思い出を陶器に書くと、記憶にも記録にも残る京都旅行になりますよ!
祇園の本格的な体験で思い出に残る京都旅行に
2018年最新のお手頃価格で楽しめる祇園の体験スポットはいかがでしたか。
本場祇園に来たら特別な体験で記念を残し、より思い出に残る京都旅行にしてみましょう!
関連記事はこちら!京都の大学生の遊び方も京都旅行する時の参考にしてみてはいかがでしょうか。